一歩一歩の会2016年カレンダー用富士山の写真を募集します
- 2015.05.01 Friday
- 23:42
2016年オリジナルカレンダー用
富士山写真を募集いたします
【カレンダー作成の趣旨】
一歩一歩の会では、これまで会の活動趣旨に賛同されるアマチュアカメラマンにご協力をいただき
「富士山」をテーマに卓上カレンダーを作成して参りました。(2009年〜) これまでがんサバイバーや
そのご家族をはじめ、多くの皆様にご購入いただきました。カレンダーの売上金は、毎月の交流サロン
会場代や、RFLリレーフォーライフ(がんと闘うサバイバーを称え、そして亡くなった方を偲ぶイベント)
への参加費や各種活動費など、会を運営するために活用させていただいています。
【カレンダー用写真の公募】
このたび、会の活動趣旨にご賛同いただけます方より、一歩一歩の会オリジナルカレンダーに
掲載させていただく 「富士山に関する写真」を公募 いたします。
募集要項は、以下のとおりです。 ご応募お待ちしております。
募集テーマ 私たちに元気・勇気・癒しをくれる富士山
募集作品数 13作品(表紙及び1月〜12月各1作品)
作品応募数 おひとり様5作品まで
御 礼 ささやかですが、感謝状と完成したカレンダーをお送りいたします
応募期間 平成27年6月末日
応募資格 会の趣旨、活動にご賛同及びご協力を頂ける方ならどなたでも
応募方法 2Lサイズの写真 を下記住所までお送りください。
なお、採用作品については、こちらからご連絡を申し上げます。
デジタルデータ又はネガのご提供をいただきます。
(ネガについてはご返却いたします)
送り先 〒410-1118 静岡県裾野市佐野932−1
一歩一歩の会 大橋勝彦宛
お願い事項
・応募される写真は無償提供でお願いします。
・応募いただいた選考用写真は返却いたしかねます。
(返却を希望される方は切手を貼った封筒を同封してください)
・万一、第三者からの権利侵害、損害賠償などの主張がなされたとしても、
当会は一切の責任は負いません。
・応募作品は、カレンダーに使用する事を前提としておりますが、広報上ウェブサイト
上への掲載や、フォトカード等に使用することがございますので、ご了承ください。
・カレンダーのレイアウトの都合上、縦撮り写真のご応募はお控えください。
また、写真・画像の大小やトリミング、掲載順、デザインや、写りこんだ日付の処理、
そのほか編集上の必要な処理を行うことがございます。
・選考につきましては、同会のメンバーが「元気・勇気・癒しをもらえる写真」という
観点で選考させていただきます。素人の選考ですので、ご了解下さい。
・写真の裏には必ず下記内容を記載してください。
お名前、ご住所、連絡先お電話番号、メールアドレス、
写真を撮られた日付 (不明な場合は結構です)(例:裾野市須山エリア)
・採用されました場合、撮影者の名前を掲載させていただきますので、ご了承下さい。
お問合せ先 電話055-992-0841 Fax055-992-0843
メール ippoippo2003jp@yahoo.co.jp
富士山写真を募集いたします
【カレンダー作成の趣旨】
一歩一歩の会では、これまで会の活動趣旨に賛同されるアマチュアカメラマンにご協力をいただき
「富士山」をテーマに卓上カレンダーを作成して参りました。(2009年〜) これまでがんサバイバーや
そのご家族をはじめ、多くの皆様にご購入いただきました。カレンダーの売上金は、毎月の交流サロン
会場代や、RFLリレーフォーライフ(がんと闘うサバイバーを称え、そして亡くなった方を偲ぶイベント)
への参加費や各種活動費など、会を運営するために活用させていただいています。
【カレンダー用写真の公募】
このたび、会の活動趣旨にご賛同いただけます方より、一歩一歩の会オリジナルカレンダーに
掲載させていただく 「富士山に関する写真」を公募 いたします。
募集要項は、以下のとおりです。 ご応募お待ちしております。
募集テーマ 私たちに元気・勇気・癒しをくれる富士山
募集作品数 13作品(表紙及び1月〜12月各1作品)
作品応募数 おひとり様5作品まで
御 礼 ささやかですが、感謝状と完成したカレンダーをお送りいたします
応募期間 平成27年6月末日
応募資格 会の趣旨、活動にご賛同及びご協力を頂ける方ならどなたでも
応募方法 2Lサイズの写真 を下記住所までお送りください。
なお、採用作品については、こちらからご連絡を申し上げます。
デジタルデータ又はネガのご提供をいただきます。
(ネガについてはご返却いたします)
送り先 〒410-1118 静岡県裾野市佐野932−1
一歩一歩の会 大橋勝彦宛
お願い事項
・応募される写真は無償提供でお願いします。
・応募いただいた選考用写真は返却いたしかねます。
(返却を希望される方は切手を貼った封筒を同封してください)
・万一、第三者からの権利侵害、損害賠償などの主張がなされたとしても、
当会は一切の責任は負いません。
・応募作品は、カレンダーに使用する事を前提としておりますが、広報上ウェブサイト
上への掲載や、フォトカード等に使用することがございますので、ご了承ください。
・カレンダーのレイアウトの都合上、縦撮り写真のご応募はお控えください。
また、写真・画像の大小やトリミング、掲載順、デザインや、写りこんだ日付の処理、
そのほか編集上の必要な処理を行うことがございます。
・選考につきましては、同会のメンバーが「元気・勇気・癒しをもらえる写真」という
観点で選考させていただきます。素人の選考ですので、ご了解下さい。
・写真の裏には必ず下記内容を記載してください。
お名前、ご住所、連絡先お電話番号、メールアドレス、
写真を撮られた日付 (不明な場合は結構です)(例:裾野市須山エリア)
・採用されました場合、撮影者の名前を掲載させていただきますので、ご了承下さい。
お問合せ先 電話055-992-0841 Fax055-992-0843
メール ippoippo2003jp@yahoo.co.jp
- カレンダー企画
- -
- -
- -